パワーストーンのコンディションとチャクラ、浄化の関係

誰にでもコンディションというものがありますよね。
”今日は調子いいな”という日もあれば、”今日は何をやってもうまくいかない”といった日もあるでしょう。
持っている能力に変化はないのに、その日その日のコンディションによって発揮できる実力や、それに伴う結果に差がでるのは普通のことです。
パワーストーンにもコンディションがある
当ブログでしばしば「パワーストーンは人間と同じ」と表現することがありますが、あらためて申しまして「パワーストーンは人間と同じ」です。
コンディションがあり、その日その日によって発揮するエネルギーに変化があるものです。
誤差といえるほどの差であれば問題ないでしょうけど、大きな山と谷のような感じでエネルギーの変動が起こったら困りますよね。
「今日は運気アップに貢献しませんのでよろしく」といわれても困りますからね(笑)
できるだけ大きな変動が起こらないようにコンディションを良い状態に保たせてあげる必要があります。
コンディションとチャクラの関係
パワーストーンのコンディションが良くない状態…具体的にはどういう状態でしょうか。
パワーストーンのエネルギーに詳しい著名なヒーラーの方々などの見解によると、第七チャクラとの関係が悪くなっている除隊が「コンディションが良くない」状態となるそうです。
この見解をもう少し掘り下げて見てみると、なるほどと納得できる気がします。
コンディションと第七チャクラ
第七チャクラはちょうど頭の部分にあり、他のチャクラと比べると霊的要素が強く精神世界と密接に関係する部分とされています。
パワーストーンの効果を効率的に受け取るには、第七チャクラと良い関係になっていなくてはいけません。
では、どのようにすればパワーストーンと第七チャクラの関係を改善させ「良いコンディションの状態」にすることができるのでしょうか。
パワーストーンの浄化が鍵となる
ずばり「パワーストーンの浄化」です。
浄化をすることで第七チャクラとの関係が改善され、パワーストーンの効果をより効率的に受け取ることができるようになります。
『浄化=弱ったパワーストーンを元気にする』というイメージが強いと思いますが、それだけではなく『浄化=チャクラとの関係を改善する』効果もあるわけですね。
いくら強いパワーストーンのエネルギーであっても、チャクラとの関係値が良くなかったら、その強いエネルギーの恩恵を受けにくくなります。
せっかく高速道路に乗ったのにすごい渋滞で進まない…といった感じでしょうか。
渋滞が解消されるとスムーズに進むようになり、早く目的地に到着します。浄化には渋滞を解消させる効果もある、といえるわけです。
定期的な浄化はパワーストーンにとっても身につける者にとっても、重要なことだということが分かりますね。
月に1・2回程度(1回あたり15分程度)で良いので、面倒くさがらずに浄化してあげてくださいませ。