アホーアイトの効果・意味|最も優しいエネルギーを持つ希少石

今回ご紹介するパワーストーンは、パワーストーンの中でも最も優しいエネルギーを持つ石といわれている希少石『アホーアイト』の効果を詳しくご説明します。
アホーアイトのデータ
・主な原産国:南アフリカ
・硬度:3.5
・主成分:(Na,K)Cu7AlSi9O24(OH)6・3(H2O)
・結晶系:三斜晶系
アホーアイトの特徴
極めて希少で高価な石です。青色に見える部分がアホーアイトです。水晶に内包されていますね。
アメリカ・アリゾナ州にアホー (Ajo) 鉱山で発見されたものが有名になったため、その名にちなんでアホーアイトと命名されました。しかし、今はもうアホーでは産出されないようです。
近年では南アフリカのメッシーナ鉱山が唯一採れる場所だったのですが、すでに閉山となっています。
新たにアホーアイトが市場に投入されることはないので、必然的に希少価値がグンと上がっているわけですね。ちょっとした原石でも10万円近くしますから、気軽には買えませんね。
希少石に宿命であるニセモノ。アホーアイトも例外ではありません。クリソプレーズをアホーアイトと偽って販売している例もあるようです。
繊維状の結晶が確認できればアホーアイトであることが分かるのですが、はっきり確認できない場合もあるので難しいところです。信用できるお店で買うしかないですね。
アホーアイト入りの水晶も市場に出回っていますが、かなり高価ですので、購入する際は事前に本物であることを確認するべきだと思います。
ちなみに和名は「アホー石」です。また、アホイト、アジョイト、アホアイト、と呼ばれる場合もあります。
アホーアイトの効果
水晶に内包されているアホーアイトは、あらゆる鉱物の中でもっとも優しく、愛に満ちたエネルギーを持っている、といわれています。
浄化の力が極めて強く、肉体や精神、心に深く作用します。”魂の浄化”と表現されることもあります。
ネガティブな想いやトラウマなど、前へ進むことを阻む負のエネルギーに対しては容赦ない浄化作用で徹底的に取り除く、ともいわれています。
まるで母が子を守るかのように、アホーアイトは持ち主をあらゆる事象から守ってくれることでしょう。
アホーアイトの具体的な効果
・浄化の力
・肉体・精神を浄化
・負のエネルギーを取り除く
・持ち主を幸福へ導く
シナバーの効果・意味|ハリー・ポッターの”賢者の石”

今回ご紹介するパワーストーンは、”ハリー・ポッターと賢者の石”で登場する賢者の石『シナバー』の効果を詳しくご説明します。
シナバーのデータ
・主な原産国:中国、スペインなど
・硬度:2~2.5
・主成分:HgS
・結晶系:三方晶系
シナバーの特徴
シナバーの和名は「辰砂(しんしゃ)」です。中国の辰州(湖南省周辺)が名産地で、この地名が由来しています。
シナバーは日本(北海道・奈良・三重)でも産出しており、その歴史は縄文時代まで遡ることができるそうです。
とくに三重県の丹生鉱山が日本では有名だったそうですが、昭和のはじめころに閉山されています。
良質なシナバーは中国産(貴州(きしゅう)省・万山産)で、私たちが目にできる良質なものはすべて中国産だと断言してもよいでしょう。
水銀が硫化して結晶となってものがシナバーですが、そう簡単に結晶とはならないので希少性はかなり高いです。
また、美しい赤色(朱色)が特徴で、中国では”高貴な色”として大切に扱われてきた歴史があります。
シナバーの色を思い浮かべるには、神社にある鳥居を思い出せば良いでしょう。あの美しい色、朱色。この色こそがシナバーの色です。
昔から絵の具の原料として用いられており、弥生時代の壁画にシナバーを原料としている美しい赤色(朱色)が見つかっているそうです。
東洋でも西洋でも絵の具の原料とされていましたが、そもそもシナバーは希少性が高いので、それを原料とした絵の具は高価です。次第に別の合成材料を用いるようになっていきました。
ちなみに、「ハリー・ポッターと賢者の石」で登場する”賢者の石”はシナバーだそうですよ。
シナバーの効果
シナバーは「賢者の石」や「不老不死の妙薬」などと呼ばれてきました。東洋でも西洋でも、同じように崇められてきました。
その美しい色に魅せられて神格化していったのでしょうが、実際にシナバーを飲んでその力を宿そうとした中国の皇帝たちがいたそうです。
唐の時代の皇帝ですが、シナバーを飲んで水銀中毒になり死亡したそうです。
前述したように、シナバーはそもそも水銀の硫化鉱物であり、言うまでもなく劇薬ですからね。
過剰なまでにシナバーを崇拝してしまった末路といえるのでしょう。
シナバーは”生命力の源”と称されることもあります。シナバーを原料とした赤(朱)で描かれたものはその美しさを未来永劫保ち続ける、といわれているからです。
また、緊張やプレッシャーに打ち勝ち、自身が備えている能力を100%発揮させることができる、ともいわれています。
大切な商談や受験本番などに効果があるでしょう。人生において大切なイベント時、シナバーが良い方向へ導いてくれると思いますよ。
シナバーの具体的な効果
・生命力の源
・能力を100%発揮させる
・人生のターニングポイントを良い方向へ導く
・度胸を養う
ブラジリアナイトの効果・意味|20世紀の三大宝石の一角
今回ご紹介するパワーストーンは、20世紀に発見された三大宝石の一角であり、すでに枯渇寸前の希少石『ブラジリアナイト』の効果を詳しくご説明します。
ブラジリアナイトのデータ
・主な原産国:ブラジル、アメリカなど
・硬度:5.5
・主成分:NaAl3[(OH)2/PO4]2
・結晶系:単斜晶系
ブラジリアナイトの特徴
ブラジリアナイトはナトリウムとアルミニウムのリン酸塩で、黄色から黄緑色をしています。柱状結晶を生成するのが特徴です。
1942年、美しい緑色を帯びた石がブラジルのミナスジェライス州で発見されたのですが、当初はクリソベリルだと思われていたそうです。
クリソベリル専門のディーラーが手にしたのですが、クリソベリルではないような・・・と思い、たまたまリオ・デ・ジャネイロのホテルに滞在していたアメリカ自然史博物館のフレデリック・ポー博士に見せたところリン酸塩の鉱物であることを見抜き、クリソベリルではないことが分かりました。
クリソベリルは酸化鉱物で硬度は8.5。でもこの鉱物はリン酸塩で硬度は5.5。
ひと目見ただけでは同じに見えそうですが、リン酸塩独特の輝きや亀裂の多さなどから専門家であるポー博士は一瞬で違いを見抜いたわけです。さすがですね。
そして1945年に正式に新しい鉱物として認められ、ブラジルで発見されたことから「ブラジリアナイト」と命名されました。
ブラジリアナイトは、タンザナイトとシンハライトに並び「20世紀に発見された三大宝石」と称されています。
タンザナイトは高い知名度と人気を誇っていますが、ブラジリアナイトはそうではありません。
産出量が極端に少ないので市場に流通する量も少ないわけです。必然的に知名度は低くなってしまいますね。
宝石として扱えるレベルの透明度を誇るブラジリアナイトはいまだに発見されていないそうです。
また、もともとあまり発見されてませんが、すでに枯渇しかかっているらしいです。希少性が高い鉱物ですが、その希少性は飛躍的に高まることでしょう。
ブラジリアナイトは自ら光りを発しているかのように見え、金がかった黄緑色は愛好家に絶対的な人気を誇っています。
ちなみに、ブラジリアナイトはやわらかく、また傷が多いので宝石としてのカットが極めて難しいです。そのため原石のままで楽しむことが多いです。
ブラジリアナイトの効果
ブラジリアナイトの石言葉は「リフレッシュ」です。とても爽やかな言葉です。ブラジリアナイトにぴったりですね。
心にモヤモヤがあって集中できない場合など、精神的に不安定な時にブラジリアナイトが傍にあれば癒してくれるはずです。
何か新しいことへ挑戦しようとするときの極度の緊張を優しくほぐしてくれるでしょう。
また、医学的な根拠はありませんが新陳代謝をうながしリンパの流れをよくしてくれる、といわれています。
肩こりや腰痛、足のむくみや便秘などにも効果がある、ともいわれています。
健康に敏感な方は、ブラジリアナイトの原石を1個持っておくと良さそうですね。
ブラジリアナイトの具体的な効果
・集中力を研ぎ澄ます
・精神的な緊張をほぐす
・身体的な緊張をほぐす
・リフレッシュ効果
謹賀新年|2015年|本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

~謹賀新年~
kiriri店長の下田裕也です。
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もkiririスタッフ一同、皆様に幸せをお届けできるよう精進する所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。
皆様いかがお過ごしですか?
2015年1月1日、元旦です。テレビをつけるとどの局もお正月特番ですね。
いつもは静かな夜なのですが、お正月は特別。初詣に行くのであろう家族の楽しげな声が聞こえてきます。
この時間、いつもなら寝ている子どもたち。この日ばかりは夜更かししても怒られないので、ものすごいテンションです(笑)
昔はカレンダーを見て「あぁ、新しい年がはじまったんだな」と思ったものですが、今はスマホやPCの日付を見て「1月1日だ!新年だ!」と思います。
年を重ねれば重ねるほど時間が経つのが早く感じるものです。
慣れたいつもの生活を繰り返すと早く感じるそうなので、新しいチャレンジをして1日1日を大切に噛み締めながら過ごしていく1年にしたいな、と思います。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
下田裕也