パワーストーンに傷が・・・。何かの暗示・兆候?

パワーストーンブレスレットが切れてしまったり、傷がついてしまったり・・・。
想いを込めるものに何かしらのダメージがあると不安な気持ちを抱いてしまいますよね。その気持ちはとてもよくわかります。
パワーストーンの傷は”鉱物の傷”
言うまでもなくパワーストーンは”天然石”です。
人工的にキレイに作り出されたものではなく、長い年月を経て生み出された天然の芸術です。
完璧な美しさではないからこそ”天然”の美しさ、凄みを感じ取ることができます。
目を凝らしてよく見てみると、パワーストーンに傷はつきものです。細かい傷はどうしても避けることができないものだったりします。
動物でイメージすると分かりやすいかもしれません。
ペットとして飼われている犬や猫と、完全に野生の犬や猫。前者の方がキレイでしょうが、後者の方がみなぎる生命力にあふれていると思います。
いつの間にかパワーストーンに傷が・・・
細かい傷であれば、外で身につける時点で必ずついてしまいます。
宝石の定義として”モース硬度7以上”が挙げられますが、空気中に漂う石英によって傷つかない硬度という意味です。
ということは、モース硬度7よりも低い石は、空気中に漂う石英によって少しずつ傷つけられていくわけですね。これは避けることができません。
あとは、いつの間にかどこかにぶつけてしまって傷をつけてしまったケースですね。
これも・・・、しかたないですよね。どんなに注意していても、いつかガツンとやってしまうこともありますから。
気にせずに愛用してください
そもそも”絶対に傷つけたくない”のであれば身につけることすらしないはずです。ましてや外出などもってのほかですね。
パワーストーンは持ち主との絆を深めることでその効果を発揮する、と私は信じています。
一緒に外出して外の空気に触れ、いろんなものと出会い、楽しい想いや辛い想いなども共有していくことで絆は深まっていきます。
一緒に年を重ねていくイメージです。仲良しのおじいちゃん・おばあちゃんって素敵ですから♪
そんな関係になれれば最高ですからね。
どうしても気になる場合は迷わず修理しましょう
傷の具合によっては気になる場合があります。
それに、もはや身につけることができないほどのダメージを負ってしまったケースもあるでしょう。
そんなときは、傷ついた石だけを新しい石に交換すれば良いでしょう。
わざわざブレスレットそのものを買い換える必要はありません。経済的にも負担がかかりますし。
同じ石と交換できるならそうすれば良いですし、同じ石がない場合はデザイン的に違和感のない石に交換すれば良いでしょう。
購入したお店に修理依頼するのも良いですし、ご自身で修理しても良いと思いますよ♪
もちろん当店でも対応できますので遠慮なくご連絡くださいませ。
水晶さざれ石の洗い方|正しい使い方で効果的に浄化

パワーストーンの浄化といえば「水晶さざれ石」を思い浮かべる方が多いと思います。
浄化方法はいろいろありますが、水晶さざれ石での浄化はお手軽で効果的ですね♪
そんな水晶さざれ石自身の浄化はどうすればよいのでしょうか。
水晶さざれ石を指先で触れてホコリのたまり具合をチェックしよう
ブレスレットなど身につけるタイプの場合、日頃から手にする機会が多いのでホコリっぽくなることはあまりないと思います。
それに比べて水晶さざれ石は、カップやお皿などに入れてどこかにポンと置いている状態のはず。
遠目で見るとキレイですが、近くに寄ってよく見てみるとホコリがたまってることに気付くと思います。
指先でやさしく表面に触れて「あ、なんだかホコリっぽいな」と感じたら思いっきて洗ってあげましょう♪
水晶さざれ石を水洗いでスッキリさせよう
水晶と水の相性は良いので安心してください。
難しいことはありません。水道水で大丈夫なので、思い切ってジャブジャブっと洗ってあげてください。
水晶同士がぶつかって傷がつかないように、水の流れに身を任せる感じでやさしく表面のホコリを洗い流しましょう。
常温の水を使用してください
熱いお湯や冷たい水ではなく常温の水を使用してください。
急激な温度変化は鉱物的によくないので、常温でお願いしますね。
自然乾燥でOKです
洗い終わったあとタオルなどで拭くのはあまりオススメできません。
せっかくキレイにしたのに繊維が付着する可能性がありますから。
ポンポンと軽く水滴をふるい落として、あとは日陰で風通りのよい室内にひと晩ほど置いておくとOKです。
水晶さざれ石の表情が明らかにスッキリしていることに気付くはずです。表面の手触りも気持ちいい感じになってますよ。
水晶さざれ石を洗う頻度に関して
頻繁に洗う必要はないでしょう。
2ヶ月に1度くらいで問題ないと思いますよ。
ブレスレットなどを愛情いっぱいに接するのはとても大切なことですが、水晶さざれ石にもたくさん愛情を注いであげてくださいね♪