ダトーライトの効果・意味|記憶力を高める知的な石

今回ご紹介するパワーストーンは、様々な表情があるガラス光沢の美しい石『ダトーライト』の効果を詳しくご説明します。
ダトーライトのデータ
・主な原産国:ロシア、メキシコ、ノルウェーなど
・硬度:5~5.5
・主成分:CaBSiO4(OH)
・結晶系:単斜晶系
ダトーライトの特徴
和名は「ダトー石」で、流通しているダトーライトのほとんどはロシア産です。最良質のダトーライトもロシア産です。
もっと具体的に言うとロシア極東部のダルネゴルスク産です。ダルネゴルスクはロシア有数の鉱工業都市で多くの鉱山があることで有名です。
ダトーライトという名前は、ギリシャ語で”分割する”という意味の「dateisthai」が由来のようですが、なぜその単語が由来なのかはいまいちピンときませんね。
銅が含有していれば赤みを帯びた感じの色合いになりますが、基本的には無色~黄緑色の色合いが多いと思います。
ガラス光沢を持つのでキラキラと美しく輝くのが特徴です。柱状や粒状、ブドウ状といったバリエーションもあるのも特徴です。
カラーバリエーションが豊富な天然石は多いですが、ダトーライトほど形状のバリエーションが豊富なのは珍しいかもしれません。
ダトーライトの効果
ダトーライトは”記憶力を高める石”として知られています。
知的能力が研ぎ澄まされるので、勉強部屋や職場に置いてあげると効果的だと思います。
また、記憶をスムーズに引き出せるようになるともいわれています。試験本番にポケットの中に忍ばせておくと良さそうですね。
知的探究心も刺激してくれるので、人間としての幅を大きく広げることもできるでしょう。
ダトーライトの具体的な効果
・記憶力を高めるく
・記憶を呼び起こす
・知的探究心を向上させる
・精神的に安定させる